栄養

糖質について詳しく解説。同じ糖質である白米や砂糖は同じもの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

糖質とは何かわかりますか?
糖質と糖類のちがいをしっかり理解していますか?

imari

糖質は炭水化物のことで、ごはんに含まれているものじゃないの?
糖質って体に必要なエネルギーをつくるものでしょ??

ざっくりと理解はしているけれど、炭水化物や糖質についてしっかりと理解している人は意外と少ないと思います。

これから糖質について詳しく解説していきます。
読み終えたころには、糖質の役割や、炭水化物・糖質・糖類の違いについてわかるようになるはずです。

からだづくりの役に立つことは間違いありませんので興味のある方は最後まで読んでみてください!!

炭水化物とは

炭水化物とはエネルギー源となる糖質と、消化・吸収されない食物繊維の2つのことを言います。

ですから糖質は炭水化物であることに違いはありませんが、糖質=炭水化物ではないため注意が必要です。

糖質とは

糖質は食生活の中で主食として食べられることが多く、身体活動や生命活動を行うための主要なエネルギー源です。
糖質1gの摂取で4㎉のエネルギーを生み出します。

糖質は体内で様々な種類の糖に分解され、血液中ではブドウ糖、肝臓や筋肉ではグリコーゲンとして存在します。ただし、貯蔵できる量が少量であるため、過剰に摂取すると、貯蔵できない余剰分の糖質は脂肪として蓄積される性質があります

imari

糖質は不足するとエネルギー不足になるし、過剰摂取すると脂肪になってしまいます。
1日3食バランスよく摂取するというのはこういうところから来ているんだね!!

糖質の分類

は下の図のように、・少糖類・多糖類の3つに分類され、については、さらに2つに分類されます。

このの分類の中に、という名前が似ているものがあるため、しっかりと理解していないと勘違いをしてしまいます。

ゼロ』という記載を目にしたことがあると思いますが、糖類がゼロであるだけで、少糖類や多糖類は含まれている可能性はあるということになります。

糖質を控えている方は、惑わされないようにしてくださいね!!

ゼロ』である場合は、糖類・少糖類・多糖類の全てがゼロであるということになります。

『糖質ゼロ』や『ノンシュガー』『無糖』などの表記であっても、糖が入っている場合もあります。
100mlまたは100g中に0.5g以下の場合は、ゼロなどと表記してよい決まりになっているためです。
無糖だから安心。などと飲みすぎないよう注意が必要です

これから糖類・少糖類・多糖類について、どのようなものか簡単に説明していきます。

糖類

糖類とは単糖が1個の単糖類と、単糖か2個結合した二糖類の総称のことを指し、甘みの主成分です。

糖類は、多糖類に比べて消化吸収が速いため、すぐにエネルギー源として利用できるといるメリットがあります。
しかし、急激に血糖値を上昇させるため、摂りすぎると糖尿病や動脈硬化のリスクを高めることにつながります。

単糖類で代表的なもの~ブドウ糖、果糖

ブドウ糖はエネルギー源として最も重要な単糖です。
ブドウ糖はエネルギーになりやすいく果糖より先に吸収されます。

果糖はその名のとおり果物やはちみつに多く、甘みが強いのが特徴です。
また、果糖はブドウ糖より吸収されるのが遅いため脂肪に変わりやすい性質もありあります。

二糖類で代表的なもの~ショ糖、麦芽糖、乳糖

ショ糖とは砂糖の主成分でブドウ糖と果糖が結合してできているものです。

少糖類

単糖が3~9個結合したもので、別名でオリゴ糖と呼ばれています。
糖類と比べると甘みが少なく、ほのかな甘みが特徴です。
人の消化酵素では分解されないため、エネルギー源にはなりにくい。

多糖類

たくさんの単糖が結合してできているものです。
その中でも、ブドウ糖が結合してできたものを”でんぷん”と言い、
それ以外を”非でんぷん性多糖類”と言います。

多糖類は糖類(単糖類・二糖類)に比べて消化に時間がかかるため、血糖値の上がり方が緩やかなのが特徴です。
甘みはほとんどありません。白米には多糖類であるでんぷんが多く含まれていますが、白米を食べていると甘く感じるのは、口の中で二糖類である麦芽糖に分解されているためです。

まとめ

  • 炭水化物=糖質+食物繊維
  • 糖質は生きて生活するために必要なエネルギー源である
  • 糖質は大きく3つに分類することができ、その分類の中のひとつが糖類である。
    糖質≠糖類
  • 糖質は体内で多く貯蔵できないため、過剰摂取すると脂肪に変わる。
  • 白米と砂糖は最終的に分解され同じものになるが、消化吸収の過程が違う。
    • 多糖類である白米は、ゆっくり消化され血糖値の上昇が緩やか。
      ゆっくり消化されるため腹持ちが良い
    • 糖類である砂糖は、消化が速いため、すぐにエネルギーとして利用できるが血糖値が急激に上昇する。

ひとまとめに糖質と言っても摂取の仕方や糖質の種類によって身体に及ぼす影響は様々です。

正しい知識を持って健康なからだを目指していきましょう!!

ABOUT ME
imari
いまりです!10年以上体作りを継続。 現在は、体作りに関する知識やノウハウを多くの人に伝えています。 Webサイト『からだづくり研究室』を運営。 所有資格:「スポーツ栄養プランナー」「筋トレスペシャリスト」