「夜、寝る前にお腹が空き過ぎて眠れない…」
「お腹が空いて夜中に目が覚めてしまう…」
こんな悩みを抱えるダイエット中の女性は多いと思います。
ダイエット中だから、あまり食べたくはないけれど、眠れないのも辛いですよね。
この記事では、こんな悩みを抱える方へおすすめの対処法を紹介していきます。
これから紹介する方法は、ダイエットの邪魔をすることなく、夜中にお腹が空いてしまう悩みを改善できますよ。
- ダイエットに取り組む女性
- 夜中にお腹が空いてしまう方
- 空腹時の対処法が知りたい方
夜お腹が空いたらどうする?
まずは結論からお伝えします。
寝る前にお腹が空いたり、夜中に空腹で目覚めてしまう人は
『就寝1時間前にソイプロテインを飲む』
これを実践してみましょう。
「たったこれだけ?」
「結局食べるのか…」
「プロテインって筋トレする人が飲む物じゃないの?」
このように感じた人もいると思います。
これから順を追って解説していきますので安心してくださいね。
記事の最後に、私が特におすすめしたい『コストパフォーマンスの良いソイプロテイン』を紹介しています。
「ソイプロテインを飲むだけでいいなら試してみよう」と思った方は、選ぶときの参考にししてみてください。
プロテインとは

まずはじめに、「プロテインって筋トレする人が飲む物でしょ?」
このように感じた方のために、プロテインについてお伝えしていきます。
プロテインとは、三大栄養素の1つである『たんぱく質』のことを指します。
『たんぱく質』を英語に訳すと『protein(プロテイン)』となります。
単純に、たんぱく質のことを英語で言い換えているだけです。
たんぱく質は、筋肉・骨・血液の材料となる重要な栄養素であり、体作りにおいて特に大きな役割を担っています。
そのため、筋トレしている人は食事だけでは不足しがちな「たんぱく質」を補足するためにプロテインを摂取しているのです。
プロテインは、筋トレする人だけが飲む物ではなく、たんぱく質を手軽に摂取できるアイテムであり、からだづくりの大きな手助けとなってくれるものですよ。
ダイエット中は食事制限をする事もあるため、たんぱく質が不足してしまいがちです。
そんな時にプロテインを摂取すれば、不足しがちなたんぱく質が補給でき、運動しながら効率よく筋肉の維持や筋肉量を増やす効果が期待できます。
「筋肉は大きくなってほしくない…」
このように思う女性もいるかもしれませんが、心配無用です。
ダイエット目的で取り組む筋トレでは、引き締まる程度でムキムキにはなりません。
また、女性は男性より筋肉が付きにくいため、ボディビルダーのような筋肉には目指してもなれないので安心してくださいね。
適度に筋肉があるほうが、引き締まって美しく見えるため、ダイエットに取り組む場合は筋トレも並行して取り組むことが理想です。
プロテインの種類
なんとなくプロテインは飲んだ方が良いのはわかったけど、どんなプロテインを飲めばよいかわからない女性は多いですよね?
プロテインは大きく3つの種類に分けられます。
- ホエイプロテイン
- カゼインプロテイン
- ソイプロテイン
夜お腹が空いてしまう方におすすめなのは、ソイプロテインです。
これから、ソイプロテインの特徴について説明してきますよ。
一般的にドラッグストアなどで目にすることの多いプロテインはホエイプロテインです。
購入するときは注意してくださいね。
その他のプロテインについても詳しく知りたい方はこちら。

ソイプロテインとは?

ソイプロテインとは、植物性プロテインの代表格であり、大豆を原料としたプロテインです。
ソイ(soy)とは大豆を英語にしたもので、ソイプロテイン(soy protein)を日本語訳すると「大豆たんぱく質」となります。
体内に吸収される速度がゆっくりなのが特徴です。
体内へ5~6時間かけてゆっくり吸収されるため、腹持ちが良く、夜にお腹が空いてしまう方向きのプロテインです。
ダイエットプロテインと呼ばれることもあります。
夜中にお腹がすいて目が覚めてしまう人は、ソイプロテインを寝る前に飲むとぐっすり眠れるようになりますよ。
ソイプロテインはダイエットに取り組む方へおすすめのプロテインですが、他にも特徴があるので参考程度に紹介していきます。
女性に嬉しい特徴もありますよ。
イソフラボンが含まれている
ソイプロテインには、イソフラボンが豊富に含まれてます。
「イソフラボン」というワードは聞いたことがある女性は多いのではないでしょうか?
イソフラボンは女性ホルモンと似た働きがあり、代謝を促したり、肌にうるおいやハリを与える効果などがあります。
美容目的でダイエットを始めようと思っている女性は、まずソイプロテインから始めてみると良いでしょう。
お腹を壊しやすい人でも飲みやすい
ソイプロテインは大豆からできています。
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう乳糖不耐症の方でも、ソイプロテインなら安心して飲むことが出来ます。
ホエイプロテイン・カゼインプロテインは牛乳由来のプロテインであるため、牛乳が合わない人が飲む場合注意が必要です。
おすすめソイプロテイン

夜中にお腹が空いてしまう方に私が特におすすめしたいソイプロテインはこちらです。
『GronG ソイプロテイン』
1kg:2,980円(税込)
なんといっても値段が安く飲みやすいのが特徴です。
コスパ最強と言っても過言ではないと思います。
フレーバーは4種類あります。
- 黒蜜きなこ風味
- ココア風味
- バナナ風味
- 抹茶風味
さらに、日本製であるので安心感も抜群です。
私も私の妻も飲み続けている本当におすすめのソイプロテインです。
ソイプロテインを試してみようかなと思った方は、ぜひこのプロテインから試してみると良いですよ。
1kg:2,980円(税込)
最近は有名人がプロデュースしたプロテインがたくさん出回っています。
キレイな方が飲んでいると飲みたくなりますが、どれも高額なので購入前に一度冷静になって考えてみて下さいね。
プロテインは継続しなければ意味がありません。
続けられる価格であるか確認しましょう。
有名人がプロデュースしたという付加価値はありますが、中身はどれも「たんぱく質」であることを忘れないようにしましょう。
プロテインを選ぶときは『飲みやすさと継続できる価格』で選ぶのがおすすめです。
まとめ

今回はダイエットに取り組んでいる女性の方へ、お腹が空いて夜目が覚めてしまう時に対処法をお伝えしました。
結論は『ソイプロテインを寝る1時間前に飲む』でした。
ソイプロテインは体内へ吸収されるのがゆっくりであるため腹持ちが良く、寝る前に飲むことで夜中にお腹が空くのを抑えてくれます。
液体であるため、消化するのに負担がかかりません。
朝起きて胃もたれを起こしたりはしないので安心してください。
夜にお腹が空いてしまう女性は、ぜひ一度試してみてくださいね。